第34回 日本産業衛生学会 全国協議会
第34回日本産業衛生学会公式X バナー   マイページ 

講演集
ダウンロード


 参加者 
のご案内


座長 演者
のご案内

  • HOME
  • 運営スタッフ募集
  • ご挨拶
  • 開催概要
  • 役員・組織
  • プログラム
  • 参加登録
  • 単位について
  • 実地研修
  • 一般演題登録
  • ランチョンセミナー
  • 自由集会
  • 企業の皆様へ
  • 利益相反及び著作権について
  • 宿泊のご案内
  • 託児室のご案内
  • 会場案内・アクセス
  • リンク
事務局
     

第34回
日本産業衛生学会全国協議会事務局
〒299-1141
千葉県君津市君津1番地
日本製鉄株式会社東日本製鉄所
君津診療所内
お問い合わせはこちら

運営事務局
  • 株式会社JTB千葉支店
  • 〒260-0015
  • 千葉県千葉市中央区冨士見2-15-11
  • IMI 千葉冨士見ビル4階
日本産業衛生学会 第1回 関東地方会学会 バナー 第98回 日本産業衛生学会 バナー 第32回 日本産業ストレス学会 バナー 第21回 日本ヘルスプロモーション学会・第13回 日本産業看護学会 合同学術会/集会 バナー 第95回  日本衛生学会学術総会バナー 第97回 日本産業衛生学会 in HIROSHIMA バナー 日本地域看護学会 第27回学術集会 バナー 第83回 日本公衆衛生学会総会 バナー 日本放射線影響学会 第67回大会 バナー 第12回 ・災害医学会 年次学術集会 バナー 日本産業保健法学会 第4回学術大会 バナー 日本学校メンタルヘルス学会第28回大会 バナー 第31回 日本産業精神保健学会 バナー 第24回 日本外来精神医療学会 バナー

利益相反及び著作権について

利益相反(Conflict of Interest)について

一般演題(ポスター発表)と企画プログラム(各種講演、シンポジウム、ワークショップ等)の発表者は、発表内容が利益相反に該当するか、発表者(共同演者を含む)1人ひとりの利益相反状態の有無を<利益相反判断基準>を参考にして判断してください。誰も該当しない場合には「無し」、1人でも該当する場合には「有り」として、発表する際には、利益相反状態の開示(タイトルの次のスライドに記載)をお願いします。
フルタイムまたはそれに準じる所属先(主たる所属先)が企業の方については、スライド1枚目には所属先企業名を明記してください。別途COI状態の開示は不要です。ただし、別企業とのCOI状態がある場合は、タイトルの次のスライドに開示ください。

利益相反判断基準

発表研究に用いた薬剤・測定機器・器具・質問票・ソフト・システムと関連する、またはそれらの成果を利用する目的で関与する企業・法人組織・営利を目的とする団体等(以下、当該企業等と略す)と、演題登録日から過去1年以内に以下に該当する関係がある場合、「利益相反に該当する」と判断してください。

  1. ⑴フルタイムまたはそれに準じる所属先(主たる所属先)以外の企業・法人組織、営利を目的とする団体(以下、企業・営利目的の団体)の役員、顧問職などへの就任:1つの企業・団体からの報酬額が年間100万円以上
  2. ⑵株の保有:1つの企業の1年間の利益が100万円以上のもの、あるいは当該株式の5%以上保有
  3. ⑶企業・営利目的の団体からの特許権使用料:1つの特許使用料が100万円以上
  4. ⑷企業・営利目的の団体より支払われた日当、講演料など(産業医・産業保健、診療に関する活動は除く):1つの企業・団体からの講演料が年間合計50万円以上
  5. ⑸企業・営利目的の団体よりパンフレットなどの執筆に対して支払われた原稿料:1つの企業・団体からの原稿料が年間合計50万円以上
  6. ⑹企業・営利目的の団体が提供する研究費:1つの企業・団体から、研究(共同研究、受託研究など)に対して、申告者が実質的に使途を決定し得る研究契約金で実際に割り当てられた金額が100万円以上
  7. ⑺企業・営利目的の団体が提供する奨学(奨励)寄付金:1つの企業・団体から、申告者個人または申告者が所属する講座・分野または研究室に対して、申告者が実質的に使途を決定し得る寄附金で実際に割り当てられた金額が100万円以上
  8. ⑻企業などが提供する寄付講座:企業などからの寄付講座に所属している場合
  9. ⑼その他の報酬(研究とは直接に関係しない旅行、贈答品など):1つの企業・団体から受けた報酬が5万円以上
  10. ⑽主たる所属先以外の記載

研究倫理について

倫理的な配慮が必要な発表については、その対応をご配慮、ご記載ください。

発表について

利益相反に該当する場合は、その内容について発表資料内に必ず明示してください。
スライドの場合はタイトルスライドかその次のスライドに、ポスターの場合はポスター末尾に具体的内容を必ず記載するようお願いいたします。
また、特に利益相反が無い場合は、「利益相反なし」と記載をお願いいたします。

©第34回日本産業衛生学会全国協議会